湘南の森の植物です


2013年1月8日   撮影:石井

ヒイラギ

モクセイ科 モクセイ属

柊・疼木・柊木
学名:Osmanthus
    heterophyllus


常緑小高木。雌雄異株。
葉は対生し光沢があり、鋸歯の先端が鋭い刺となっている。 幼木では刺が鋭いが、老木では次第に丸くなる。
花は初冬に咲き、白色で良い香りがある。 果実は翌年6-7月に暗紫色に熟す。

材が硬く、しなやかで、工具に利用される他、細工物などに利用される。
魔除けとして、節分の夜、ヒイラギの枝と大豆の枝に鰯 (いわし)の頭を門戸に飾る習慣もある。

和名の由来は、葉の縁の刺に触るとヒリヒリ痛むことから。
季語としては、「柊の花」 は冬。







copyright(C) 湘南の森  All rights reserved   Since 2009.9.9