
2010年3月27日

2013年4月12日 撮影:石井

2010年3月27日 撮影:佐藤

2012年4月28日

2012年4月28日
|
ヒトリシズカ
センリョウ科 チャラン属
一人静
学名:Chloranthus
japonicus
別名:マユハケソウ ヨシノ
シズカ
茎の上部に対生した葉が2組、計4枚あり、輪生のように見える。
葉は光沢があり、縁に鋸歯が並ぶ。
花は、白いブラシ状に集合してつく。それぞれの花は、
3本の白い糸状雄しべと、その根元の緑色の雌しべでできている。
花が終わったあとの葉は、春先の面影をなくし、たくましい。
花穂が一本で、ひっそりと咲くさまを、静御前になぞらえたことから
名前がついた。
|