
2013年2月23日 撮影:石井

2012年1月6日
|
ジャノヒゲ
ナギイカダ科 ジャノヒゲ属
蛇の髭
学名:Ophiopogon japonicus
別名:リュウノヒゲ
(竜の髯)
常緑の多年草。
細い葉が多数出て、この葉を竜の髭に例えたのが名前の由来とされる。
夏に葉を掻き分けると淡紫色の小さい花が房状についているのが見える。
果実は種子を包む果皮が破れて種子が露出して青く熟す。
この青い皮をむくと、半透明の種子がでてきて、この種子は、よく弾む。
根は所々紡錘形に膨れ、これを麦門冬(ばくもんどう)という生薬にする。
|