
2012年6月24日
|
クサソテツ
コウヤワラビ科
クサソテツ属
草蘇鉄
学名:Matteuccia
struthiopteris
別名:ガンソク(雁足)
夏緑性のシダ植物。
和名は草本性のソテツの意味。
別名ガンソクは、胞子葉の形が雁の足に似ることから。
葉は栄養葉と胞子葉で形が異なる。
栄養葉の葉身は2回羽状深裂、光沢のない鮮緑色の薄い草質。
胞子葉は栄養葉より短く、羽片が裏に巻いて胞子嚢群を包み込み、
胞子は秋に熟す。
若い芽はコゴミと呼ばれ、食用にされる。
胞子葉(ガンソク)を生花材料とする。
|
|