
2013年4月12日 撮影:石井

2013年4月27日 撮影:石井

2013年4月27日 撮影:石井

2013年5月10日 撮影:石井

2012年5月19日

2012年6月24日 撮影:田中

2015年11月13日

ジャコウアゲハ成虫 撮影:石井

参考 ジャコウアゲハ幼虫
|
オオバウマノスズクサ
ウマノスズクサ科
ウマノスズクサ属
大葉馬の鈴草
学名:Aristlochia kaempferi
つる性木本。
葉は互生し、質はやや厚い。
初夏に葉腋から花芽が出て、サキソフォン型の黄色い花が咲く。
果実は長楕円形で6本の筋があり、熟すと6つに割れる。
有毒植物だが、生薬にも用いられる。
ジャコウアゲハの食草。
|