
2018年9月22日 果実 撮影:高野

2013年8月24日 撮影:石井

2012年9月14日

2015年11月13日

2012年2月25日
|
センニソウ
キンポウゲ科
センニンソウ属
仙人草
学名:Clematis terniflora
つる性多年草。
葉はいろいろな形をとるが、
羽状複葉で、小葉を5枚つけているのが多い。
葉柄で他物に巻きつく。
花は夏の終わりに咲く。
白く花弁のように見えるのは蕚片。
果実には白い毛があり、これを仙人の髭にみたてたのが、
和名の由来。
有毒植物。
民間薬として利用された。
|