
2013年6月24日 撮影:高野

2013年7月12日 撮影:石井

2011年7月8日

2015年7月10日

2015年8月22日
|
シシウド
セリ科 シシウド属
猪独活
学名:Angelica pubescens
多年草。
葉は2~3回羽状複葉で、裏面の脈上に毛がある。
葉柄の基部は鞘となり、茎を抱く。
花は複合散形花序になり、白色5弁花をつける。
果実は扁平。
根はゴツゴツしていて、生薬に利用される。
和名は、
全体がウドに似ていて、ウドより大きく猪(しし)が食べる大きさということからついた
という説がありる。
キアゲハの食草。
|