活動報告


2018年の活動


平成 30年 12月1回目

日時:12月14日(金)10:00〜15:20

天候:晴れ/曇

参加者:相原、井上、太田、高久、高松、田川、田中(文)、田中(善)、土屋
    仲手川、前田、山口、吉井、和田
    (以上14名)
       

活動内容:


林内でつる草、ササやアオキなどを除去しました。
散策路脇でアシボソ、アメリカセンダングサやヘクソカズラなどを鎌、レーキなどを用いて取り払い、 ヤブランの緑が増えて見えるようになりました。
取り払った草の下からヤマグワの朽ちた切り株や倒木が出てきたので次回処分することにしました。
ハイキング通路を刈払い機で除草など整備を行いました。




平成 30年 11月3回目

日時:11月24日(土)10:00〜15:10

天候:晴れ

参加者:相原、井上、小長井、杉山(文)、杉山(徹)、高久、高野、高松
    田中(文)、田中(善)、土屋、仲手川、前田、山口、吉井、和田
    (以上16名)
       

活動内容:


台風による落ち枝の整理などの後始末を行いました。
アシボソ、ヘクソカズラなどのつる草を鎌、レーキなどを用いて除きました。
刈払い機を用いてカツラ林への遊歩道などを除草し整備しました。


今日の作業風景などです。





平成 30年 11月2回目

日時:11月9日(金)10:00〜12:00

天候:曇りのち雨

参加者:相原、石田、田中(文)、田中(善)、高野、仲手川、吉井
    (以上7名)
       

活動内容:


・大磯町側のルートに倒木が処理されていて、ハイカーからクレームがあったのでその場所を確認して平塚市に連絡することになった。
・11月2日に行った植樹の位置を確認する。
・人数が少ないため合同で除草作業を行う。
・アジサイ植生付近の台風影響の枯れ枝取りを行う。
・降雨のため、午前中で作業を終える。


今日の作業風景などです。




平成 30年 11月臨時

日時:11月2日(金)10:00〜14:15

天候:曇りのち晴れ

参加者:相原、石田、田中(文)、田中(善)、仲手川、山口、吉井
    (以上7名)
       


活動内容:


来年にヤブラン平地区と東山地区で予定する植樹43本の位置を決め、地拵えを行いました。
今回は雨で中止した10月27日の定例作業の代替臨時作業です。


今日の作業風景などです。







平成 30年 10月 1回目

日時:10月12日(金)10:00〜15:00

天候:曇りのち晴れ

参加者:相原、小長井、田中(文)、田中(善)、仲手川、前田、山口、吉井、和田
    (以上9名)
       


活動内容:


10月1日未明に通過した台風24号による折れ枝、落ち枝などを処分しました。
大きなものや枝架かりしているものは動力機械班によりチェーンソー、高枝切りを用いました。
併せてアメリカセンダングサ、ワルナスビなどを除草しました。
月例作業の後、臨時理事会が開催されました。




平成 30年 9月 2回目

日時:9月22日(土)10:00〜15:15

天候:曇り一時小雨、午後晴れ

参加者:相原、石田、高野、田中(文)、田中(善)、仲手川、吉井
    (以上7名)
       


活動内容:


10時から臨時打ち合わせを行い、月例作業は10時30分より行いました。
ハイキング路の除草など夏草の刈り取りなどを行い、歩きやすく、また、ヤブランの花やホオズキが見栄えが良くなりました。
湘南の森でも発見されたナラ枯れ病について勉強会を行い、実際の病木を確認しました。


今日の作業風景などです。









平成 30年 8月 2回目

日時:8月25日(土)10:00〜15:00

天候:晴れ

参加者:相原、井上、小長井、小林、杉山(文)、杉山(徹)、高久、高野、
    高松、田中(文)、土屋、仲手川、前田、山口、吉井、和田
    (以上16名)
    平塚市のユースボランティア:(1名)


活動内容:


8月の2回目は25日に行われました。ハイキング路の除草など夏草の刈り取りなどを行い、歩きやすく、また、ヤブランの花が見栄えが良くなりました。
平塚市のユースボランティアが1名参加しました。午前中は湘南の森の概要の説明を受け、午後は除草などの作業実習を行いました。


今日の作業風景などです。









平成 30年 8月 1回目

日時:8月10日(金)10:00〜15:15

天候:晴れ

参加者:相原、井上、臼井、太田、小長井、高久、高松、田中(文)、
    田中(善)、土屋、仲手川、吉井(以上12名)
    見学者:前田
    平塚市のユースボランティア:3名        


活動内容:


7月の2回目は28日、土曜日の予定でしたが、台風のために活動を取りやめました。 8月の1回目は10日に行われました。ハイキング路の除草など夏草の刈り取りなどを行い、歩きやすく、また、ヤブランの花が見栄えが良くなりました。 平塚市のユースボランティアが3名参加しました。午前中は湘南の森の概要の説明を受け、午後は班に分かれて作業実習を行いました。
夏の盛りで、キツネノカミソリやクサギが咲き、ホオズキが実っています。


今日の作業風景などです。






平成 30年 7月 1回目

日時:7月13日(金)10:00〜15:00

天候:晴れ

参加者:相原、石田、井上、臼井、太田、小長井、杉山(文)、
    高久、高松、田中(文)、土屋、仲手川、山口、和田(以上14名)
    見学者:1名        


活動内容:


前回の活動日に、そろそろアジサイが終わりだということだったので、今回、全員で伸び切ったアジサイの剪定作業に入りました。 通常の花がら切りではなく、風通しも悪くなり、コウモリガの被害が多いため、大胆に剪定しました。 切り取った枝や花は、害虫の温床とならないようにきちんと撤去しました。
また、動力機械班は、ハイキングルート脇と、浅間山の祠やベンチ周辺の刈払を行いました。


今日の作業風景などです。








平成 30年 6月 2回目

日時:6月23日(土)10:00〜12:15

天候:曇りのち雨

参加者:相原、臼井、小林、杉山(徹)、高野、高松、土屋、仲手川、吉井
    (以上9名)        


活動内容:


植樹やアジサイに絡みつくつる草、ササ、アオキなどの低木を整理し、ハイキング路の脇の雑草を刈払い、歩きやすくしました。 アジサイもそろそろ終わりです。梅雨時のこの日は昼前から雨で作業を中止しました。



平成 30年 6月 1回目

日時:6月8日(金)10:00〜15:30

天候:晴れ

参加者:相原、石田、井上、太田、大貫、高久、高松、田中(文)、
    田中(善)、土屋、仲手川、埴原、山口、吉井、和田(以上15名)        


活動内容:


初夏に入ってアジサイが見頃です。
植樹やアジサイに絡みつくつる草、ササ、アオキなどの低木を整理しハイキング路の脇の雑草を取り除いて歩きやすくしました。


今日の作業風景などです。







平成 30年 5月 2回目

日時:5月26日(土)10:00〜15:20

天候:晴れ

参加者:相原、石田、臼井、杉山(徹)、杉山(文)、高久、高野、田中(文)、
    田中(善)、土屋、仲手川、松田、吉井、和田、山口(以上15名)        


活動内容:


雑草が勢いを増してきました。下草刈り、つる草の除去など、植樹地、幼樹の整備を行いました。
東海大学文学部広報メディア学科の制作集団「東海スタジオ」メンバー3名による取材がありました。 編集作業と内容確認をして公開される予定です。


今日の作業風景などです。









平成 30年 5月 1回目

日時:5月11日(金)10:00〜15:30

天候:晴れ

参加者:相原、石田、臼井、太田、大貫、杉山(文)、高久、高松、
    田中(善)、土屋、仲手川、吉井、和田(以上13名)        


活動内容:


初夏に入って雑草が茂りだしアジサイも花をつけ始めました。植樹やアジサイに絡みつく つる草、ササ、アオキなどの低木を整理しました。
植生を調査している区域でツリガネニンジン、オカトラノオなどの周囲を除草した。 ツリガネニンジンはこの区域とその周辺で56本を確認しました。昨年より増えています。


今日の作業風景などです。







平成 30年 4月 2回目

日時:4月21日(土)10:00〜15:45

天候:晴れ

参加者:相原、臼井、小長井、杉山(文)、高久、高野、高松、田中(文)、
    田中(善)、仲手川、吉井 (以上11名)        


活動内容:


春先で雑草が多くありませんが、植樹やアジサイに絡みついているつる草や、ササ、 アオキなどの低木を整理しまた。
放置されていた切り株を2本切り取り整理しました。


今日の作業風景などです。







平成30年 4月 1回目

日時:4月13日(金)10:00〜12:00

天候:晴れ

参加者:相原、石田、井上、太田、大貫、小長井、佐藤(憲)、杉山(文)、
    高久、高松、田中(文)、土屋、仲手川、埴原、山口、山本、和田 、
    (以上17名)        


活動内容:


コウモリガの被害の出ている樹木周辺の除草・つる切り、ハイキング道路南側の除草、 シマテンナンショウの点検、実生木調査区域で残した稚樹の調査、サクラの枯木の切断作業など、 チームごとに作業を行いました。
枯れたサクラ1本を切断、処理しました。
月例作業は午前中で終了し、午後1時30分から総会を開催しました。



今日の作業風景などです。








平成30年3月 2回目

日時:3月24日(土)10:00〜15:20

天候:晴れ

参加者:相原、井上、臼井、大貫、小長井、小林、杉山(徹)、杉山(文)、高松、
    田中(文)、田中(善)、土屋、仲手川、松田、山口、吉井、和田
    (以上17名)     


活動内容:


ハイキングルート脇の除草、落ち枝の片付けなどの整備をしました。
実生木調査区域で残す木、切る木をマークしました。テンナンショウの生育地の広がりに合わせて ロープの囲いをやり直しました。
枯れた倒木、立木それぞれ1本を処分しました。





平成30年2月 2回目

日時:2月24日(土)10:00〜15:20

天候:晴れ

参加者:相原、井上、小長井、小林、高久、田中(文)、田中(善)、土屋、
    仲手川、和田(以上10名)     


活動内容:


テンナンショウの生息状況を点検しました。小さな芽がたくさん出ているのを確認しました。
ハイキング路脇1mぐらいの幅でイネ科の草、ヤブラン平東側ではアオキやササなどの刈りこみを行いました。
伐採後の切り株の整理を行いました。



今日の作業風景などです。





平成30年2月 1回目

日時:2月9日(金)10:00〜15:20

天候:晴れ

参加者:相原、井上、臼井、太田、小長井、佐藤(憲)、高久、高松、田中(文)、
    田中(善)、土屋、仲手川、埴原、山口、吉井、和田(以上16名)     


活動内容:


コメリの助成金獲得が決定し、贈呈式に参加したことが披露された。
以前に植えた苗で根づかなくて植えなおした方がいい株がないか点検しました。
ササ刈り、植樹の枝整理などを行いました。
病気で変形してホウキのようになった枝を高枝切で切り落とし処分しました。


今日の作業風景です。





平成30年1月 2回目

日時:1月27日(土)10:00〜15:30

天候:晴れ

参加者:臼井、小長井、小林、杉山(徹)、高久、高野、高松、田中(文)、
    田中(善)、仲手川、松田、吉井、和田(以上13名)     


活動内容:


前回し残した木の枝を切り取り焼却に回しました。
以前から放置されていた切り株を東山地区で13本切り取り処分した。
ササ刈り、植樹の枝整理などを行いました。


今日の作業風景です。






平成30年1月 1回目

日時:1月12日(金)10:00〜15:30

天候:晴れ

参加者:相原、井上、臼井、佐藤(憲)、小長井、高久、高松、田中(文)、
    田中(善)、土屋、仲手川、埴原、山口、吉井、和田(以上15名)



活動内容:


テングス病の桜1本を切り倒し、病気の枝を切り取り焼却に回しました。
ニシキウツギなどの込み入った枝を整理しました。
アオゲラの巣穴2個の大きさなどを調査しました。
ヤブラン平地区で植樹の生育状況を調査しました。
この日も晴天に恵まれ、ハイカーでにぎわいました。



今日の作業風景です。





copyright(C) 湘南の森  All rights reserved   Since 2009.9.9   

カウンター